未分類

保護者の同伴はOK?

とても短かった夏休みも終わり、新しい習い事を検討する方が増えてきた印象です。先日体験に来た方がおっしゃっていた「コロナは心配だけど、何もしないまま時間が過ぎるのも不安」という言葉が頭に残ってます…。さて、体験の申し込みのときによく聞かれるのが、「保護者は同伴してもよいのですか?」。体験授業は、ぜひおうちの方も来てください!教室の様子(先生やほかの子の様子も含めて)を見るだけでなく、はじめてそろばん
続きを読む >>

オンラインそろばん、よかった点は…

まずはやはり、コロナウイルス感染の心配がないこと。また、学校から帰ってきて、そのままオンラインでそろばんの練習をしたり、教室までの移動時間がないので、そろばんと同じ日に別の習い事を入れたり。いただいた意見を見ると、感染予防よりも。送迎の時間や手間がなくなり、時間を有効活用できるのは、オンラインの魅力のようです。保護者の方にとっては、子どもがそろばんの授業を受けている様子が見られることも新鮮だったよ
続きを読む >>

オンラインそろばん、課題は…

やはり、そろばんを弾く子の手元が見えないことですね。使っている端末によっては、そもそも手元見えない場合も多いです。どこが間違っていたかがわからないので、推測でアドバイスしないといけません。逆に、「こうやって動かすんだよ」と、見せて教えるのも難しいですね。どうしても、言葉で伝えることが多くなるので、小さい子には伝わりにくいかも。先生1人に対して生徒は最大4人で授業をしていますが、先生の声がほかの子た
続きを読む >>

オンラインそろばん教室の評判は…

7月にオンライン授業についてのアンケートを行いました。 コロナウイルス感染防止のために、手探りで始めたオンライン授業です。正直、不安ではありましたが、オンライン授業に参加した方の85%から「満足・やや満足」の評価をいただきました。 今の感染状況を見ると、まだまだオンライン授業は続けないといけませんね…。感染が拡大しても、学習を継続できる環境を作っておきたいと思います。内容も、今
続きを読む >>

教室での授業(教室+オンライン)を再開しました!

コロナウイルスの感染防止のため、教室での授業を中止していました。非常事態宣言が解除されたこともあり、再開することができました。もちろん、消毒や換気、人数制限など、安全面での対策もしています。再開を楽しみにしていた子がたくさんいたのが、なにより嬉しいことでした!今まで教室に来られなかった分まで、楽しんで練習していきましょう!まだちょっと通うのは不安…という方は、引き続きオンラインでの授業が受けられる
続きを読む >>

オンラインそろばん教室開始!

緊急事態宣言の解除も期待されますが、埼玉はまだ不安な状況が続いていますね…。そろばん教室もお休みを続けていましたが、これ以上子どもたちの成長を止めておくわけにはいきません!今週から、Zoomを使ったオンライン授業を再開しました!教室の先生と、自宅のみんなをWebカメラでつないでの授業です。先生も生徒も慣れない環境ですが、みんなの元気な姿が見られて、とてもうれしいです! 教室での再開も検討
続きを読む >>

休講のお知らせ

 ライズそろばん教室 生徒様 保護者様コロナウイルスの影響を踏まえ、下記期間を休講といたします。生徒保護者様の健康と安全を守るための判断ですので、皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。■休講期間■2020年4月8日(水)~5月2日(土)(状況によっては延長になる可能性もございます。)■授業料について4月の授業料は頂きません。4月28日口座自動引落としを中止し
続きを読む >>

授業を再開しました!

3月初めから2週間、そろばんの授業をお休みしていました。コロナウイルスの影響を考慮した結果の判断です。まだまだ油断できない状況は続いていますが、16日より授業を再開しました!いつもよりは少ない人数でしたが、みんな元気に来てくれました!気のせいか、普段より熱心に練習してた子が多いような…?!この地域の学校は、春休みまでお休みとしている学校がほとんどです。おうちで過ごす時間が多くなり、ストレスの子も多
続きを読む >>

ひと足早い体験授業でお待ちしています!

進級、進学の時期が近づいてきましたね。新しい学年になると、習い事も新しいことを、と考える方も多いようです。そろばんは、ひとりひとり進みや練習内容が違うので、いつからでも始められます。それでもやはり、毎年4月~5月は、新入会の子がいちばん多くなります。教室の様子を見てみたい、体験してみたい、という方は、3月の体験授業をおすすめします。体験授業は、普段の授業時間に来ていただいているので、4月以降は、希
続きを読む >>

体調を崩す子が増えてきましたね…。

風邪やインフルエンザでお休みする子が増えてきました。お兄ちゃんが治ったと思ったら、弟がかかってしまったり。近くの幼稚園では、いろいろな組が日替わりで学級閉鎖になっているようです。授業をお休みしても、後日振替ができます。体調が悪いかな…と思ったら、無理しないでお休みするのも必要ですね。自転車で転んで指を骨折した子もいたので、事故にも注意しないといけませんね。
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
新規開校キャンペーン 入会金無料!ワンタッチそろばんプレゼント

お知らせ

無料体験レッスン受付中!お子様の可能性を引き出す1時間 是非、一度ご体験ください